【メモ】iPhoneのカメラで写真を上手く撮るコツが知りたい

メモ
スポンサーリンク

iPhoneのカメラで食べ物の写真を撮ることはとても多いです。
あえて、お皿の全部は写っていなくて一部が切れていてもいいことにしています。
なんとなくそうしていたのですが「上手な撮り方」として紹介されている方法でした。
これはちゃんと写真の撮り方の理屈を知っておいた方が上手く撮れるのではないの?と思うきっかけになりました。
20160427ぱくたそ_皿
露出やホワイトバランスなどは高機能のデジタルカメラにお任せして、備えられている機能で気軽に楽しめる上手な撮り方のコツを調べてみました。

まず基本中の基本で、シャッターのアイコンをタップして指を離す瞬間にシャッターを切るのではなく、下や横にスライドさせるとブレにくくなります。

さらに上手に撮るテクニックとして「構図」があります。
角度をつけたり高さをだしたりするテクニックもありますが、構図も重要です。
写真の構図にはいろいろありますがiPhoneカメラで撮る写真の基本的なものに「三分割構図」があります。
画面を縦と横に三分割ずつにするグリッドラインというものがあります。
標準カメラでは「設定」→「写真とカメラ」→「グリッド」で表示させられます。
カメラアプリでもたいていのもので設定できます(ガイドという表示かもしれません)
20160427_グリッド
この三分割の縦と横の線が交差する4つの点のいずれかに被写体の中心を置くと構図が安定します。
これは何百年も前の絵画の世界でもすでに取り入れられていた手法だそうです。

真ん中に被写体
20160427ぱくたそ_ごはん
グリッドの交点に被写体
20160427ぱくたそ_ごはん2

三分割構図と違ってど真ん中に被写体を置くのは「日の丸構図」といいます。
賛否両論あるそうですが、小さな画面で撮る場合は日の丸構図の方が印象深くなったりするそうなのでなかなか難しいところです。
両方で撮ってみて魅力的な方を選んでください。
三分割構図の方が角度がついていて卵ものってるので比較するにはずるいのですが「上手に撮る」という方法としては納得できる構図です。


タイトルとURLをコピーしました