2016-04

スポンサーリンク
メモ

【メモ】iPhoneのカメラで写真を上手く撮るコツが知りたい

iPhoneのカメラで食べ物の写真を撮ることはとても多いです。あえて、お皿の全部は写っていなくて一部が切れていてもいいことにしています。なんとなくそうしていたのですが「上手な撮り方」として紹介されている方法でした。これはちゃんと写真の撮り方...

【本】女子をこじらせて/雨宮まみ著

女子をこじらせて雨宮まみ/著ポット出版Twitterで能町みね子さんと北条かやさんが「こじらせ」について揉めているの(現在はもうそれだけではなくなっていますが)を見て本書を「そうだ、読もう読もうと思ってんだ」と思い出しました。読むまでは少し...
未分類

【結婚式手抜き準備】あとになってから思う、結婚式はもう少し節約できたかも?

打ち合わせを減らす編(【結婚式手抜き準備】打合せ回数を減らす編~ホテル椿山荘東京で披露宴。)で思ったことは、結婚式で節約しようとすると手間暇をかける覚悟が必要だなぁ、です。結婚式の節約は、ほぼ情報戦です。我が家は重い腰をようやく上げて、親族...
結婚式

【結婚式手抜き準備】打合せ回数を減らす編~ホテル椿山荘東京で披露宴。

ブライダルサロンで式場の契約をしたあとも、何かとホテル椿山荘東京へ足を運ぶことになりました。結婚式は選んで決めなければいけないことがたくさんあります。そしてそのたびにブライダルサロンに赴きます。新郎新婦ともに多忙だと、時間を調整するだけでス...

【本】歴史の愉しみ方/磯田道史著

歴史の愉しみ方忍者・合戦・幕末史に学ぶ磯田道史/著中公新書歴史について理論的に書いてあるので、あまり歴史に詳しくなくても、そもそも大量な知識が必要なことが苦手な人にも愉しく読めます。現代に活かせる「歴史通」になりたいあなたへ。と、カバーの折...
メモ

【メモ】大人が繰り返す溶連菌感染症の予防と免疫力

「絵でわかる感染症withもやしもん」(岩田健太郎/著石川雅之/絵)を読んでいて、グラム陽性菌のA群溶連菌のところでふと思いました。「家族は大人なのに溶連菌感染症に繰り返しかかるなぁ」と。溶連菌感染症は同僚のお子さんがよくかかっている印象で...