2015-09

スポンサーリンク
結婚式

【結婚式手抜き準備】椿山荘のウエディング相談会に行ってきました。披露宴会場編

(チャペル編からの続き)さて、チャペルを見学した後は本命の会場見学です。本人たちを入れても総勢12名。新郎:両親、弟夫妻と甥っ子(中学3年生)新婦:両親、兄夫妻と甥っ子(四歳)食事会風の小規模披露宴にする予定です。そのため見学させていただい...

【本】うんこがへんないきもの/早川いくを著

うんこがへんないきもの早川いくを/著寺西晃  /絵KADOKAWATwitterのタイムラインでどなたがご紹介されたのか覚えていないのですが、おもしろそうだと思って画像をスクリーンショットに撮っておきました。webで紹介されていた気になる本...
結婚式

【結婚式手抜き準備】椿山荘のウエディング相談会に行ってきました。チャペル編

食事会風の結婚式を行う候補が椿山荘になってからしばらく経ちました。⇒(椿山荘に決めた理由編)他に候補が挙がるでもなく、具体的な日取りを決めたわけでもありません。会うたびに義父から「どうなってるんだ」と聞かれます。夫も、義母の体調不良も相まっ...

【本】銀座ウエストのひみつ/木村衣有子著

銀座ウエストのひみつ木村衣有子/著京阪神エルマガジン社もらって嬉しい手土産にウエストのリーフパイがあります。サクサクのパイ生地にふんわり香るバター。でも美味しいとわかっているのに、自分の手土産には躊躇してしまいます。だってパッケージが地味な...
結婚式

【結婚式手抜き準備】結婚式場を椿山荘に決めた理由

結婚式や披露宴は特に思い入れも無かったので、やらなくてもいいと思っていました。しかも、こういったものは女性側にやる気がなければ話が進まないこと山の如しです。婚姻届を提出してからしばらく経つのに結婚式を行う気配を見せない新婚夫婦に業を煮やした...
マンガ

【マンガ】バーナード嬢曰く。2 /施川ユウキ著

バーナード嬢曰く。2施川ユウキ/著一迅社REXCOMICS漫画です。本屋さんを巡回パトロール中に発見しました。いわゆるジャケ買いです。表紙で女の子が「村上春樹をどーいうスタンスで読んだらいいか正解がわかったよ!!」と、振り返りざまに言ってい...

【本】タモリ論 / 樋口毅宏著

タモリ論樋口毅宏/著新潮社私はウンチクなどを聞くのがとても好きです。なので、ものすごい鉄子(研修中)というわけではないのですが、鉄道の話を聞くのが面白くて結果的に鉄子(研修中)になっています。ウンチクが好きなのでTV番組のブラタモリやタモリ...
鉄子(研修中)

鉄子は研修中です。

私は、はたから見ると鉄子(鉄道が趣味な女性の俗称)らしいです。でも名乗るには、まだまだおこがましいレベルだと思っています。鉄子(研修中)あたりが表現として妥当でしょうか。鉄子(研修中)と思われるゆえんとして・解体直前に餘部鉄橋を見に行ったこ...

【本】読まずにはいられない /北村薫著

読まずにはいられない北村薫/著新潮社北村薫さんのエッセイです。デビュー当時は覆面作家として性別さえも不明の方でした。豊富な読書量が作風から感じられます。「円紫さんと私」というシリーズを、殺人事件が発生しないミステリーで好んでよく読んでいまし...
映画

【映画】マッドマックス 怒りのデス・ロード/極上爆音上映

マッドマックス怒りのデス・ロード極上爆音上映あまりに楽しくて、劇場で2回も観てしまいました。1979年に公開された「マッドマックス」のシリーズ4作目にあたるそうです。前作の3作目からは30年ぶりの新作です。1作目と2作目は観たことあるのです...