kofuji

スポンサーリンク
サッカー

【サッカー】2018年Jリーグのチームカラーをまとめてみました

2018年もまとめてみました。Jリーグ観戦初心者の人はまとまっていると分かりやすいかなぁということで。今年もエンブレムの色に近づけるか、イメージに近いユニフォームにするか迷いました。J1J2J3
サッカー

【サッカー】2017年Jリーグのチームカラーをまとめてみました

昨年もまとめたのですが、2017年もまとめてみました。サッカー観戦が初心者の人はJリーグ各チームにカラーがあるのは知ってはいても、どんな色があるのか分かりにくいと思います。J1北海道コンサドーレ札幌レッド、ブラック、ブルーグレー   ...

【食】ラーメン好きと独歩さんに行ってみました

特製魚介中華そばを中心としたラーメン店の「麺や独歩」さん。立川市で居酒屋さんを間借りして昼間だけ営業されていて、交通の便が悪いのに行列ができるお店でした。でも2014年4月に新宿御苑前に移転してしまいました。それが2017年2月5日に、再び...
サッカー

サッカーチームの収支報告を見て想像してみました。

今年も湘南ベルマーレサポーターなどの有志による、ブログ記事を1日ずつ投稿するアドベントカレンダーに参加させていただきました。湘南ベルマーレAdventCalendar2016昨年もこの季節特有の「公式が発表するまで信じない」という選手動向の...
落語

【落語】とんとんオチの落語「雑俳」

第十回木木亭落語会に行ってきました。もう十回目になるのですね。いつもは桂竹わさんが出演されますが、この日は都内でお仕事があるので代わりに三遊亭遊七さんの出演でした。遊七さんはお子さんがいらっしゃる女性の前座さんです。まくらの部分でとても流れ...

【本】いつもの店への見る目が変わる?/「飲食業経理の失敗事例55」

本来は開業しようとしている人が読む本なのかもしれませんが、食べ歩きが趣味の人や飲食店で写真を撮ることが多いInstagram職人さんも読んでおくと、お店を見る目が違ってきます。失敗から学ぶ[実務講座シリーズ]税理士が見つけた!本当は怖い飲食...

【本】料理好きはマスターしてる感覚かも/玉村豊男「料理の四面体」

サハラ砂漠のそばでの野営時に、アルミ鍋で作った羊肉のシチューは全ての料理とつながっていました。料理の四面体玉村豊男/著中公文庫毎週日曜日22時~TBS「林先生が驚く初耳学!」2016年6月26日に放送された回で「料理の四面体」が紹介されまし...

【食】粒が大きくて甘く美味しい藤稔/勝沼ぶどう狩り

勝沼でのぶどう狩りで食べた「藤稔」という品種がとっても美味しかったです。果物の「狩り」をしたいと思っていて、夏のお出かけ先を探している時に見つけました。甲州市勝沼にぶどうの丘という観光施設があり、ぶどう園も集まっていて温泉もあるので行ってみ...

【食】夏の風物詩、鮎料理を利根川でたのしみました。

利根川の活鮎料理専門店、綾戸簗(あやどやな)へ行ってきました。「行きたい」とリクエストがあったので、それでは話のついでに鮎を食べに行ってみましょうという気持ちでした。香魚とも呼ばれる鮎だそうですが、今まであまりそう感じたことはありませんでし...
映画

【映画】シン・ゴジラを日本語字幕版極上爆音で観てきました。

先に結論を言うと、日本語字幕はセリフがよく理解できてとてもよかったです。極上爆音上映も、ゴジラの暴れん坊っぷりが身体に響きました。シン・ゴジラの評判を聞いて、普通の映画館で観たらハマってしまいました。さらにまた観たくなって2回目では「あ、こ...