【メモ】迷惑メール対策への総務省の対応について

メモ
画像参照:http://www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/index.html
スポンサーリンク

ここ最近はめっきり少なくなったのですが、一時期はとても迷惑メールが多かったです。
少なくなったのはキャリアが迷惑メールのフィルターを強化したのか、業界的に絨毯爆撃的なものが流行らなくなったのか?
それとも気のせいでしょうか?

画像参照:http://www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/index.html

画像参照:http://www.dekyo.or.jp/soudan/ihan/index.html

対策としてアドレスやドメインの拒否指定などがありますが、同じものは2通としてこないのであまり意味がないですよね。
時期を同じくして大量にくるのは、誰か私のアドレスを知っている人が怪しいアプリをダウンロードして、アドレス帳を吸い取られたのかしら?などと思ったりもしました。

どうにか対策はないのか?!と検索してみたら、
迷惑メール相談センター
http://www.dekyo.or.jp/soudan/index.html
があるのです。
サイトから「情報提供する」へ進みます。

もう、iPhoneに来た迷惑メールは無表情でこちらへ
meiwaku@dekyo.or.jp
転送です。

S!メール(MMS)へ届いたものは、MySoftBankへいってヘッダ情報を添付までして転送していました。
今は落ち着いたのでやっていないのですが、当時は相当手間暇掛けて通報していました。

効果は、でした。

通報をしていると迷惑メールが少なくなってきて、効果がでたのかと喜んだらまた来るようになったりします。
砂漠で底に穴のあいた桶で砂を掻くような気持ちでした。
迷惑メールも落ち着いたのでいつの日か通報も止めてしまいました。

すると、たまたま総務省のHPを見ていたら
特定電子メール法違反に係る措置命令の実施
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000190.html
を見つけました。
本文で
「一般財団法人日本データ通信協会に対して情報提供のあった」
となっていたので、通報もまるっきりの無駄ではないようです。
(労力に対しての効果は考えちゃ ダメ、ゼッタイ!)

また迷惑メールが来るようになったら通報したいと思います。
情報提供の数もめっきり減っているようですが。
迷惑メール情報提供用プラグインソフトなども登場して、迷惑メール業者もうま味がないのかもしれません。
でも、最近の迷惑メールは巧妙でピンポイントな気がしますよね。
ぐぬぬぬ。


タイトルとURLをコピーしました